絵本で英会話 (Picture Books English)

🧴 プラスチックのうみ ~ The Mess That We Made ~

HIRO Season 1 Episode 46

HIROさんにメッセージを送ろう!

今日ご紹介する絵本は、とても大事な地球の環境のメッセージが込められた今年出版されたばかりの絵本、“The Mess That We Made” 「プラスチックのうみ」です。出版社のFlashlight Pressさんから是非読んでくださいと、許可を頂きました。ありがとうございます。新しい絵本という事もあり、このエピソードは年末までの配信となりますのでご承知ください。

日本で出版されている絵本は、岡山県で天才英語ボランティアとして有名な小学生の川上タクヤ君が翻訳しました。リズム感がある言葉と、魅力的な絵を通じて、この絵本は私たちに、海に捨てられたゴミが海の生き物たちにどのように影響を及ぼしているかを教えてくれます。そして、私たちが自分たちの海を救うのに行動を起こすように語りかけています。この絵本の最後には太平洋ゴミベルトや、うみの汚染などの色々な事実も書かれており、子供と大人が環境の事について話し合える素敵なおススメの絵本絵です。
 

英語の絵本の試し読みはFlashlight Pressさんからのサイトでご覧できます:

https://flashlightpress.com/mess-peek-inside/

Picture Book & BGM Reference:

Written by Michelle Lord
Illustrated by Julia Blattman
With permission from Flashlight Press

With special thanks to following providers:

フリーBGM素材 :「ノスタルジア」さんは、「甘茶の音楽工房」のアレンジ曲を中心に、クラシック楽器の音色を用いた、アコースティックな楽曲を公開してる素晴らしいサイトです。




『シドニー短期留学2025』オンライン説明会

📢《シドニー短期留学2025》ってどんなプログラム?
気になるあなたへ、無料情報セッション開催!🌏✨
参加するかどうかは、話を聞いてからでもOK!
将来に繋がる“体験型英語留学”の魅力を知ってください💬

🗓 日程:

4月26日(土)17時30分〜(オンライン)

5月10日(土)17時30分〜(オンライン)


👨‍👩‍👧‍👦 子ども〜保護者の方、誰でも参加OK!

🔗 詳細・申込はこちらから

オンライン説明会無料参加フォーム


『シドニー短期留学2025』、第3回目の開催! 👏✨

このプログラムは英会話教室WOKWOKさんと共同開発した、ただの英語留学ではありません。英語を学ぶ“だけ”じゃなくて、英語を使って、自分を表現し、世界とつながる体験をしてもらうための、特別な2週間です。
ただ英語を話せるようになることがゴールじゃない。

このプログラムでは、英語を「人とつながるツール」として使う感覚を、肌で感じることができます。それが、教室では得られない、リアルな体験の価値です。

開催は、2025年7月25日(金)から8月7日(木)までの2週間。
申込締切は 5月17日です。

👇もっと詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください

絵本で英会話「シドニー短期留学2025」公式サイト